飛び出す絵本「大怪獣」Part.9

★「大怪獣」の面白情報箱② ★唯一この本の本編に登場しているヒーロー、ウルトラセブンとは? ウルトラセブンは、M78星雲からからやってきた宇宙人。地球が宇宙からの侵略を受けていることを知りモロボシ・ダンという青年に姿を変えてウルトラ警備隊のメン…

飛び出す絵本[大怪獣」Part.8

★「大怪獣」の面白情報箱① ★この本に登場する怪獣たちは、どのようなテレビ番組で活躍したの? また放映はいつだったのか この本に登場する怪獣たちは、ウルトラマン・シリーズの4つのテレビ番組で登場したもの達だ。 ★登場したウルトラ・シリーズのテレビ…

飛び出す絵本「大怪獣」Part.7

★「大怪獣」(とびだすえほん)P.9、10の映像と本文 <本文> 怪獣だ! 怪獣だ! 怪獣だ! かぞえきれないほど たくさんの 怪獣があらわれて、その叫び声で、山はいま ものすごいさわぎです。 ウルトラセブンが かけつけて、ギラドラスと対決しています…

飛び出す絵本「大怪獣」Part.6

★「大怪獣」(とびだすえほん)P.7、8の映像と本文 <本文> 油怪獣 ぺスター 高さ五十メートル、横巾も八十メートルの巨大なからだで、海中をおよぎまわり、タンカーを見つけると、その船につんである石油を、ぜんぶ吸いとってしまう。 そのため、ぺスタ…

飛び出す絵本「大怪獣」Part.5

★「大怪獣」(とびだすえほん)P.5、6の映像と本文 <本文> 黄金怪獣 ゴルドン 岩石をえぐりとり、地中を時速百五十キロで堀りすすむ黄金怪獣ゴルドン。 身長六十五メートル、重さ六万トンのこの大怪獣は、金鉱の金をたべる全身金色にかがやく大怪獣だ。…

飛び出す絵本「大怪獣」Part.4

★「大怪獣」(とびだすえほん)P.3、4の映像と本文 <本文> 大だこ スダールと 宇宙えい ボスタング 重さ三万トン、足の長さ二百メートルというスダールは、南海の秘島コンパス島すむ 巨大な たこの怪獣である。 胴まわりだけでも百メートルはあるという…

飛び出す絵本「大怪獣」Part.3

★「大怪獣」(とびだすえほん)P.1、2の映像と本文 <本文> 戦え!! ゴモラ(古代怪獣)とベムラー(宇宙怪獣) 太平洋のジョンストン島で いけどられ、万国博へ送られる途中で にげだしたゴモラは、古い建物を見ると、たたきこわしたくなるという 変わっ…

飛び出す絵本「大怪獣」Part.2

★「大怪獣」の表紙と裏表紙 <表紙> <裏表紙> ★『「大怪獣」ばんそうのとびだすえほん』の基本情報 発行年月日/1970(昭和45)年7月20日 8版/1971(昭和46)年6月10日 発行会社/株式会社 万創 構成/小出 信一 編集人/辻 勝三郎 …

飛び出す絵本「宇宙猿人 ゴリ」Part.9

★「宇宙猿人 ゴリ」の面白情報箱② ★本作品のタイトルは、3度変更された 第 1~20話 「宇宙猿人ゴリ」 第21~39話 「宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン」 第40~63話 「スペクトルマン」 当時、社会問題となっていた公害をテーマに制作していることを…

飛び出す絵本「「宇宙猿人 ゴリ」Part.8

★「宇宙猿人 ゴリ」の面白情報箱① <ストーリー> 高度な知能を誇る宇宙猿人。天才科学者ゴリとその部下ラーは、E惑星でクーデターを起こしたが失敗に終わり、二人は宇宙へ逃亡した。宇宙をさまよっていたとき、偶然に地球を発見した。その美しい星を人類が…

飛び出す絵本「宇宙猿人 ゴリ」Part.7

★「宇宙猿人 ゴリ」(とびだすえほん)P.9、10の映像と本文 <本文> 怪獣ゴキノザウルスが、あらわれたという ニュースを きいた スペクトルマンは、ゴキノザウルスを たいじするために、あれはてた 岩山に やってきたが、そこには ゴリの 部下ラーが …

飛び出す絵本「「宇宙猿人 ゴリ」Part.6

★「宇宙猿人 ゴリ」(とびだすえほん)P.7、8の映像と本文 <本文> ボカーン!!。 ガスタンクが ばくはつした。 もえあがる まっかな 火ばしら。 そのなかで あばれる 怪獣ミドロン。 「わっはっはっ・・・。ミドロン、もっと あばれて、日本ぢゅうを は…

飛び出す絵本「宇宙猿人 ゴリ」Part.5

★「宇宙猿人 ゴリ」(とびだすえほん)P.5、6の映像と本文 <本文> “ガモウヨ、スッペクトルマンニ ヘンシンシテ、カイジュウ ゼロトン タイケツセヨ” そらに うかぶ ネビィラ71星から、蒲生譲二に、しれいが だされた。 またも、ゴリの つくった 怪獣…

飛び出す絵本「宇宙猿人 ゴリ」Part.4

★「宇宙猿人 ゴリ」(とびだすえほん)P.3、4の映像と本文 <本文> ザザザーン!! とつぜん、たかさ十メートルほどの 大つなみが おきると、数本の 触手を もった 怪獣が、うみのなかから あらわれた。 「あっ、あれは、ヘドロから うまれた 怪獣ヘドロン…

飛び出す絵本「宇宙猿人 ゴリ」Part.3

★「宇宙猿人 ゴリ」(とびだすえほん)P.1、2の映像と本文 <本文> 「うふふ・・・・。地球を わしの 手で しはいするのだ」 くらい宇宙を 地球に むかう ひとつの えんばんが あった。 その なかには、ぶきみに わらう 三人の 宇宙人がいた。E惑星で、…

飛び出す絵本「宇宙猿人 ゴリ」Part.2

「宇宙猿人 ゴリ」ばんそうのとびだすえほん ★「宇宙猿人 ゴリ」の表紙と裏表紙 <表紙> <裏表紙> ★『「宇宙猿人 ゴリ」ばんそうのとびだすえほん』の基本情報 発行年月日/1972(昭和46)年5月15日 発行所/株式会社 万創 構 成/小出 信一 編…

飛び出す絵本「「日清食品50年史」」Part.5

2005年(平成17年)宇宙食ラーメン「スペース・ラム」 JA✕Aと共同で開発した宇宙食ラーメン「スペース・ラム」をスペースシャトル「ディスカバリー号」に持ち込んだ野口宇宙飛行士。 ★宇宙食ラーメン「スペース・ラム」を野口宇宙飛行士が宇宙で堪…

飛び出す絵本「「日清食品50年史」Part.4

★インスタントラーメン発明ヒストリー 1971年(昭和36年)「カップヌードル」 創業者安藤百福さんと飛び出すカップヌードル ★カップヌードル誕生秘話 日清食品は、1958年(昭和33年)に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発売し…

飛び出す絵本「日清食品50年史」Part.3

★「日清食品50年史」の書函には、下記の冊子3冊が入っている ①創造と改革の譜 ②安藤百福伝 ③映像でつづる日清食品の50年 このうち③は、飛び出す絵本としてデザインされている。 ★「映像でつづる日清食品の50年」を開くと現れる飛び出す絵本の映像

飛び出す絵本「日清食品50年史」Part.2

日清食品は、1958年(昭和33年)に安藤百福さんの手によって創業され、50周年を迎えた2008年(平成20年)に「日清食品50年史」を発行しました。発行された記念史「映像でつづる日清食品の50年」のなかで飛び出す絵本を活用して表現してい…

飛び出す絵本「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」Part.9

★「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」の面白情報箱② ★「魔法使いチャッピー」には、マンガの原作がいない? 「魔法使いサリー」からはじまった東京動画のアニメ魔女っ子シリーズの第5弾で登場したのが「魔法使いチャッピー」。1972年4月~12月の9ヶ…

飛び出す絵本「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」Part.8

★「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」の面白情報箱① <ストーリー> 「魔法使いチャッピー」は、原作の漫画はなく「東映アニメーション魔女っ子シリーズ」の第5作として作られた作品。 人間の世界にあこがれて、人間界に引っ越してきたチャッピーとその一…

飛び出す絵本「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」Part.7

★「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」(とびだすえほん)P.9、10の映像と本文 <本文> 「ただいまあ。」 チャッピーたちは、いきよりも はやく おうちへ かえって きました。 「つばめさーん ありがとう。」 みんなは つばめに おれいを いいました。…

飛び出す絵本「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」Part.6

★「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」(とびだすえほん)P.7、8の映像と本文 <本文> 「もう かえりましょ。」 「えっ もう かえるの。ふねだって ないのに、どうやって かえるのさ。」 もっと 島に いたい ジュンや 一平が おこったように いいました…

飛び出す絵本「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」Part.5

★「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」(とびだすえほん)P.5、6の映像と本文 <本文> 「あー おどろいた・・・。」 のこぎりざめに ふねを こわされた チャッピーたちは、ようやく 島に たどりつきました。 「あいたっ。」 「だれだっ。」 ジュンと 一…

飛び出す絵本「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」Part.4

★「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」(とびだすえほん)P.3、4の映像と本文 <本文> ガラクタを あつめて つくった 大きな たらいの ふねに、おにぎりや おかしを いっぱい つんで、チャッピーたちは 無人島へと しゅっぱつ しました。 「島に ついた…

飛び出す絵本「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」Part.3

★「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」(とびだすえほん)P.1、2の映像と本文 <本文> どこかへ あそびに いきたくても お金の ない チャッピーたちは、お父さんに そうだん しました。 「無人島など どうかね。」 「えっ 無人島? どこに あるの。」 …

飛び出す絵本「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」Part.2

「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」ばんそうのとびだすえほん ★「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」の表紙と裏表紙 <表紙> <裏表紙> ★『「魔法使いチャッピーびっくり大旅行」ばんそうのとびだすえほん』の基本情報 発行年月日/昭和47(1972…

飛び出す絵本「シルバー仮面」Part.9

★「シルバー仮面」の面白情報箱② ★「シルバー仮面」には、原作漫画があるの? 結論をいうと原作漫画のテレビ化ではない。怪獣ブームが去って経営難となった円谷プロダクションから独立したスタッフによって設立された特撮映像制作会社「日本現代企画」が制作…

飛び出す絵本「シルバー仮面」Part.8

★「シルバー仮面」の面白情報箱① <ストーリー> 地球人の幸せを求め宇宙旅行の夢を実現させる光子ロケットを研究していた春日博士が、チグリス星人に殺されてしまった。宇宙人は、地球人の宇宙進出を恐れ、光子ロケットを破壊し、地球人を絶滅するために次…