飛び出す絵本「大怪獣」Part.7

★「大怪獣」(とびだすえほん)P.9、10の映像と本文

<本文>

怪獣だ! 怪獣だ! 怪獣だ!

かぞえきれないほど たくさんの 怪獣があらわれて、その叫び声で、山はいま ものすごいさわぎです。 ウルトラセブンが かけつけて、ギラドラスと対決しています。 あっ!ほらあなのなかから つぎつぎと ちがう怪獣が顔を 出しているぞ!!

こんなに たくさんの怪獣が相手で、セブンは だいじょうぶだろうか?

がんばれ!!ウルトラセブン!! ウルトラマンのくるのが、まちどうしいな!!

前村 教剛 画

★「大怪獣」(とびだすえほん)P.9、10の解説

本を開くと、そびえたつ大きな岩場に多くの怪獣が集まっている人気者の怪獣が大集合だ。岩場の前では、キアドラスに立ち向かうウルトラセブンが登場している。

<登場ヒーロー>

ウルトラセブン

<登場怪獣>

登場作品 ウルトラマン

別名   二次元怪獣

生れ   東京近郊

身長   60メートル

体重   4万トン

特徴   ガバドンには、ガバドンAとガバドンBという2つのタイプがいる。この作品では、ガバドンBが登場している。ガバドンAは、落書きの好きな少年が土管に書いた落書きの怪獣が、宇宙線の影響で誕生した怪獣。しかし、ほとんど寝て暮らして闘争心のない怪獣だった。あまりにも怪獣らしくないので少年たちによって、怪獣らしく描き直されたのがこの作品に登場しているガバドンBだ。

登場作品 ウルトラマン

別名   磁力怪獣

生れ   中近東

身長   40メートル

体重   2万トン

特徴   中近東の砂漠に太古から生息している怪獣。巨大な大アゴと虹色の磁力光線、そして噴射する砂塵が武器。蟻地獄を発生させ、巨大なアゴで挟んでとどめを刺す。ウルトラマンが初めて倒せなかった怪獣。

  • ギガス

登場作品 ウルトラマン

別名   冷凍怪獣

生れ   日本アルプス

身長   40メートル

体重   1万5千トン

特徴   雪男のような怪獣。とぼけた目つきにタラコ唇という外見をしている。レッドキングに殴られたことでレットキングの舎弟となった。ゴリラのような体形で上半身が白い毛に、下半身は茶色の毛におおわれている。寒さには強いが、高温や乾燥に弱い。

  • モングラー

登場作品 ウルトラQ

別名   モグラ怪獣、地底怪獣

生れ   東京近郊、伊佐山

身長   50メートル

体重   2万トン

特徴   モグラ農業試験場で開発された栄養剤、ハニーゼリオンの影響で巨大会した怪獣。地底を高速で進むことができる。武器は、鼻息で戦車をつぶすほどの威力を持っている。太陽光線が苦手で夜間と曇りにしか活動ができない。

  • ピーター

登場作品 ウルトラQ

別名   深海怪獣

生れ   フィリピン沖の深海

身長   20センチ~30メートル

体重   500グラム~1万5千トン

特徴   ダイナマイト・ジョーというボクサーがフィリピン沖で釣り上げて、飼育していた生物。学名をアリゲトータスといい体内の特殊リンパ液の影響により、周りの温度に敏感に反応し、体の大きさが変化するという不思議な体質を持つ。水中では、トカゲのような姿で手のひらに乗る大きさだが、陸に上がると二足歩行のカメレオンのような姿に変貌し、人間ほどの大きさになる。さらに、山火事で周辺温度が上がると怪獣並みに巨大化する。

登場作品 ウルトラマン

別名   エリ巻怪獣

生れ   北山湖

身長   45メートル

体重   2万トン

特徴   ネス湖に生息していた恐竜の生き残りで、首の周りにエリマキ状の被膜を持っている。「モンスター博士」と言われている動物学者の中村博士によって日本に運ばれ、ネス湖に似た環境を持つ静岡の北山湖で秘密裏に15年間育成され怪獣と成長した。ゴジラに似た体形で、口から青い熱線を吐く。魚が大好物。

登場作品 ウルトラマン

別名   どくろ怪獣

生れ   太平洋、多々良島

身長   45メートル

体重   2万トン

特徴   バルタン星人と並んで怪獣ファンに愛されている人気怪獣。ガラガラヘビの尻尾のように蛇腹になっていて、頭頂部に向かうにつれて細くなっている。武器は、腕力のみという典型的な怪獣。その怪力はぬきんでて、尻尾も巧みに使い、怪獣の中でも特に強い怪獣といった理由で人気がある。性格を一言で現せば悪役レスラー。知能は、それほど高くない。

性質は怒こりっぽく短気で好戦的。ウルトラマンとの戦いでは、ウルトラスイングで振り回され、岩に叩きつけられて弱ったところに首投げを受け絶命する。

  • ドラコ

登場作品 ウルトラマン

別名   彗星怪獣

生れ   ツイフォン彗星

身長   45メートル

体重   2万トン

特徴   地球に接近した彗星ツイフォンから飛来した宇宙怪獣。一本の短い角と薄くて丈夫な半透明の巨大な翼を持ち、黒いタイルのような耐熱性の皮膚で覆われている。両手の鎌を武器として、素早い動きで飛翔して敵を翻弄し、マッハ2で飛行することができる。

  • バニラ

登場作品 ウルトラマン

別名   赤色火焔怪獣

生れ   超古代文明ミュー帝国

身長   55メートル

体重   2万トン

特徴   超古代に地球に出現し、破壊の限りを尽くした怪獣。全身が赤い色をしており、「赤い悪魔」と恐れられている。表皮は、タツノオトシゴのようなウロコに覆われ、スリムな体形をしていて細長い尻尾は、枝分かれしている。武器は、口から吐く高熱火炎だ。

  • ガラモン

登場作品 ウルトラQ

別名   隕石怪獣

生れ   チルソニア遊星

身長   40メートル

体重   6万トン

特徴   ウルトラシリーズ初のロボット怪獣。地球戦略を図るセミ人間(チルソニア遊星人)が地球に送り込み電波を用いて操っているロボット怪獣。コミックな見た目に反して怪力が武器。体当たりをしてビルやダムを破壊する。

登場作品 ウルトラセブン

別名   カプセル怪獣

生れ   M78星雲バッファロー

身長   1センチ~40メートル

体重   1グラム~2万トン

特徴   バイソンに似た特徴を持つ。500万馬力の怪力が自慢で、口から赤い熱線

を放つ。カプセル怪獣の一つで、主人公のモロボシ・ダンウルトラセブンに変身できない場合に、代わりに戦う。

登場作品 ウルトラQ

別名   コイン怪獣

生れ   東京近郊

身長   2メートル

体重   200キロ

特徴   金の亡者の権化のような怪獣。金に執着する加根田少年がバザー会場で手に入れた繭に吸い込まれ怪獣に変身した。主食は、お金で食べないと死んでしまうという体質を持っている。胸についたメーターで食べたお金が数字で表示され、数字がゼロになると死んでしまう。体は銅で、歯はジッパー、頭にはトゲがあり、口はガマ口で、大きな舌がある。

登場作品 ウルトラマン

別名   地底怪獣

生れ   地底

身長   60メートル

体重   12万トン

特徴   地下に生息する地底人で地上への侵出を目論む尖兵。巨体を生かすとともに外皮も強度を誇りジェットビートルのナパーム爆撃にも耐えることができる頑丈さ。武器は、口から放射する高熱の火炎と毒を持つ手の爪。

登場作品 ウルトラマン

別名   毒ガス怪獣

生れ   大武山

身長   35メートル

体重   1万トン

特徴   大武山の火山活動の再開で姿を現した毒ガス怪獣。オオサンショウウオのように大きく口が裂けたような頭部とカブト虫のような甲羅を持つ四足歩行の怪獣。高濃度の毒ガスを口から吐き、尻尾の先端からは、破壊光線を放つ。

登場作品 ウルトラマン

別名   メガトン怪獣

生れ   宇宙

身長   60メートル

体重   20万トン

特徴   宇宙から赤い火の玉として降って来た怪獣。体重が非常に重く落下の衝撃で地震が起きクレーターの窪みもできた。武器は、口から吐く炎と鋭いヒレ。暴れまわることはなかったが所かまわず炎を吐き被害を与えた。ネーミングは、大空(スカイ)からとてつもなく重い怪獣が落ちてきた(ドン)ということで、スカイドン命名されたようで、何とも単純だ。

  • ガマくじら

登場作品 ウルトラマン

別名   汐吹き怪獣

生れ   伊勢湾近海

身長   35メートル

体重   1万トン

特徴   ガマガエルとクジラを足し合わせたような容姿で海に生息する怪獣。真珠を常食とし、世界各地の真珠貝の産地を襲って真珠価格の暴騰を招く。また、凄まじい勢いで噴出させる潮吹きも武器を持っている。真珠養殖場を襲い、科学特捜隊のロケットブースターユニットを尻尾に撃ち込まれて上空へ飛ばされ、空中でウルトラマンと激突し、爆発四散する。

<登場場所>

  • 岩場

<登場するしかけ>

  • 岩場の右にある洞窟にある回転盤を回す色々な怪獣が現れる