★「ひみつのアッコちゃん」の面白情報箱①
<ストーリー>
1962年、集英社の「りぼん」に連載された漫画が原作である。漫画が連載されているうちに、キャラクターや内容が変更されることは、よくあることで当初の漫画のタイトルは「秘密のアッコちゃん」と漢字で表現されていた。
主人公は、アッコちゃんという少女。本名は不明。鏡の国から来たおじさんから、何でも望むものに変身できる魔法の鏡をもらい、その鏡を使って、思い通りに変身して、色々な事件を解決していく物語。途中で鏡を壊してしまうが鏡の妖精からコンパクトをもらい、コンパクトで変身できるようになる。変身願望の強い少女たちの支持を受けてアニメでも登場。
原作の漫画とアニメでは、微妙にストーリーに違いはあるが、コンパクトを使って問題を解決していく内容には、違いがない。
★テレビ番組の放映
「ひみつのアッコちゃん」全94話
放映テレビ局 NET(テレビ朝日)系
放映時期 1969年1月6日~1070年10月26日
放映時間 毎週月曜日 午後7時~7時30分
★テレビ版「ひみつのアッコちゃん」の主題歌
作詩/東京ムービー
作曲/渡辺岳夫
歌/大杉久美子
そいつの前では女の子
つーんとおすまし それはなに
それは鏡 鏡の中から ツンツンツン
シンデレラ姫が あらわれた ツンツンツン
それはだあれ
それはひみつ ひみつひみつ
朝から晩までまねばかり
ひとまねじょうず それはなに
それは鏡 鏡の中から エッヘヘ
いたずらぼうずがとびだした エッヘヘ
それはだあれ
それはひみつ ひみつひみつ
人でも犬でもおばけでも
すいこむ怪物それはなに
それは鏡 鏡の中から ブーブーブー
リボンをつけたブタが出た ブーブーブー
それはだあれ
それはひみつ ひみつひみつ
★テレビ版「ひみつのアッコちゃん」のエンディングテーマ
「すきすきソング」
作曲/小林亞聖
歌/水森亜土
すき!すき!すき! すき!
すき!すき!すき!すき!
すき!すき!すき!すき!
すき!すき!すき!すき!
アッコちゃん アッコちゃん
すきすき (ハ ヨイト)
アッコちゃん 来るかと
団地のはずれまで出てみたが
(ハ ドシタ アッコちゃん)
アッコちゃんは来もせず
用もないのに納豆売りが
(ハ チョイト アッコちゃん)
ハーハー ナットオー!!
(ハー ヤッタわね)
すき!すき!すき!すき!
すき!すき!すき!すき!
すき!すき!すき!すき!
すき!すき!すき!すき!
アッコちゃん アッコちゃん
すきすき (ハ ヨイト)
アッコちゃん 来るかと
校舎のはずれまで出てみたが
(ハ ドシタ アッコちゃん)
アッコちゃんは 来もせず
用もないのに校長先生が
(ハ チョイト アッコちゃん)
ハーハー 勉強やれ!!
(ハー ヤッタわね)
すき!すき!すき!すき!
すき!すき!すき!すき!
すき!すき!すき!すき!
すき!すき!すき!すき!
アッコちゃん アッコちゃん
すきすき (ハ ヨイト)
アッコちゃん 来るかと
月夜のまよなかに出てみたが
(ハ ドシタ アッコちゃん)
アッコちゃんは来もせず
用もないのに 大どろぼうが
(ハ チョイト アッコちゃん)
ハーハー おじゃまします!!
(ハ ヨコイ アッコちゃん)